2022-01

今日のひと言

うまくいかないイメージができるなら うまくいくイメージも絶対にできる

 人は意識したことを引き寄せてしまうからうまくいかないことをイメージした人ほどうまくいかないことが実際に多くなるしうまくいくことをイメージした人ほど本当にうまくいく可能性が高くなるイメージは自分が創り出すことができるだからうまくいかないイメ...
今日のひと言

休憩も完璧にとれるようにスケジュールしてみよう

 完璧にするのは疲れてしまうだけど…完璧にしないと気がすまないそんなときは休憩も完璧に取れるようにスケジュールしてみよう休憩がとれるようになるとこころとからだに余裕ができて完璧にできるステージがあがっていくだから完璧にするのがたのしくなって...
今日のひと言

からだを使ってその気持ちを表現してみよう

 よしやるぞ!ってこころの中で思っているだけじゃなにも始まらないだから、よしやるぞ!ってこころの中で思ったなら口を動かして言い放つだけでもいいからからだを使ってその気持ちを表現してみよう 
今日のひと言

してもらう前にしてあげる 余裕のにじみ出た人になろう

 人の顔色を伺ったり人の反応を気にしておびえてばかりいないでしてもらう前にしてあげるそんな気遣いのできる余裕のにじみ出た人になろう 
今日のひと言

いい結果になった方が嬉しい気持ちになる

 結果が全てじゃないけどぼちぼちの結果になるよりいい結果になった方が嬉しい気持ちになるそんなのあたりまえって思うならがんばる大変さを思い描いて足踏みしていないでちょっとでもいい結果になるようにがんばってみよう 
今日のひと言

一歩さがるのは逃げじゃない かわす技もみにつけていこう

 わかりあうためにぶつかりあっているうちに角が取れて丸くなるそうなれたら理想的かもしれないけどぶつかりあっているうちに亀裂が入って新しい角がうまれてしまうことだってあるそれにぶつかってばかりいたらわかりあうまえにこころもからだも疲れてしまう...
今日のひと言

空を見あげて深呼吸 からだのすみまで元気を届けよう

 なんか元気がでないなんか息がつまるなんて感じるときはあたまで考えていても変に理由をこじつけてしまうだけだから、なんか元気が出ないなんか息がつまるそう感じるときはあたまで考えないでからだのすみまで元気が届くように空を見あげて深呼吸おもいっき...
今日のひと言

ホームページの更新作業

 ホームページの更新作業プロに任せたらもっといいものになるのかもしれないけど自分で1から創っているからどんどん愛着が湧いてくる 
今日のひと言

目の前の1歩に全力を注いでいこう

 どんなに小さな1歩でもその1歩に気づければその1歩が自信になるそれなのにいきなり完璧を追い求めてしまうから足りない部分に意識が向いてその1歩に気づけないなんてことにならないためにも今できることを精一杯目の前の1歩に全力を注いでいこう 
今日のひと言

いろんな自分がいるから自分らしい

 自分の気に入らないところをなくしたり削ったりして見栄えだけよくしたら自分らしさも消えていたなんてことになるよりいろんな自分がいてきれいに整ってはいないけどそのでこぼこが自分らしいそう思える自分を目指していこう 
今日のひと言

新しい自分もいつか着心地のいい自分になる

 新しい何かにチャレンジするのは新しい自分になっていくということだから今までの着心地のいい自分とはちょっとお別れしなくちゃならない今までの自分が恋しくなったり新しい自分が着心地の悪い洋服みたいに感じてすぐに脱ぎたくなってしまうかもしれないけ...
今日のひと言

思いついたときが旬の時

 あとでやろういつかやろうなんて言っているときはいつでもできるあとでもできるそう思っているからやる気が高まらないだからやらないことを選択することもできるけど…食べ物に旬の時期があるように思いついたときがそれをやる旬の時旬を逃して後悔するぐら...
今日のひと言

こころの正直な声に耳を傾けてみよう

 どんなにがんばってみても思ったように行動できないそんなときいろいろ考えてあたまを納得させてもこころが受け入れてくれないことがあるそんなときはどうしたらできるのかを考えたりできない自分を責めるよりこころの正直な声に耳を傾けてみよう 
今日のひと言

信じて努力すればいつか突破できる

 もうムリかもと限界を決めるにはまだはやいやりきっていないことがあるうちはまだ伸びる自分を信じて努力して限界を突破していこう 
今日のひと言

心理カウンセリング講座 終わりは新しいスタート

 7月からスタートした講座。月1回の開催なのに開催できるかわからなくてバタバタしたときもあったけどひとまず修了。で、ホッと一息ついたら終わりは新しいスタートなので…次回開催に向けて準備のスタートです。 
今日のひと言

短時間でよい関係を築くコミュニケーション

 次の講座準備講座準備のほとんどは講座主催者の要望に合わせるリメイク作業今回はリアル開催の内容で準備してくださいとは言われたけどオンラインでの開催に切り替わりそうな気もする相手の判断を待ってたら余裕がなくなるのは目に見えてるし…こんなときは...
今日のひと言

空を見上げてリラックスしよう

 空を見あげてリラックスしよう顔を下に向けると自然と口が閉じる顔を上に向けると自然と口が開く奥歯をかみしめてがんばった後は空を見あげてリラックスしよう 
今日のひと言

こころの声の主は自分 自分主語で言葉にしてみよう

 こころの声は自分の声だから こころの声の主は自分自身自分の声じゃないと思っていた方がラクなときもあるけど自分のこころに素直になって自分主語でこころの声を言葉にしてみよう 
今日のひと言

子育ちストレスとの付き合い方

 次の講座準備子育てではなく子育ち子どもと一緒に育っていくそんな講座内容の準備です 
今日のひと言

相手に届いてほしい言葉は 伝わる言葉をつかっていこう

 どんなにがんばって伝えても相手に伝わらなければ伝えていないのと同じ…伝える言葉は自分主体伝わる言葉は相手主体相手に届いてほしい言葉は伝わる言葉をつかって伝えていこう 
今日のひと言

自分のペースを取り戻そう

 自分のペースをつくるのは難しいそれなのに自分のペースは簡単に崩せてしまう崩れたペースが自分のペースにならないうちに自分のペースを取り戻そう 
今日のひと言

たのしむくふうをしてみよう

 なんかつまらない…そんなときはただのくふう不足そう思ってみたらくふう次第でなんかたのしめそう 
今日のひと言

この積み重ねがいつか力になる

 がんばっているのに結果がついてこないときなんでがんばっているのかわからなくなって投げ出したくなることがあるでも投げ出したくなるだけで投げ出せないのだとしたらそのがんばりはきっと未来の自分のためのがんばりだとこころのどこかでわかっているから...
今日のひと言

逃げているよりも追いかけている方が きっと今をたのしめる

 逃げているよりも追いかけている方がきっと今をたのしめるだからラクなことに逃げるより大変でも夢を追いかけていこう 
今日のひと言

与えられるより 与えることの多い人になる

 やりたいことがあるのにがんばるパワーがでないそんなときは一緒にがんばって励ましてくれる人を探したくなるけど…与えられるより与えることの多い人になるそのために一緒にがんばって励ましたくなる人を探そう 
今日のひと言

今は夢を思い描けなくても 歩みを止めずに歩み続けてみよう

 どんな小さな一歩でも歩みを止めずに歩み続ければ夢が現実となって目の前に現れる今ははっきりとした夢を思い描けなくても歩みを止めずに歩み続けてみよう 
今日のひと言

湧いてきた感情は 思いっきり感じてみることにしよう

 選り好みしたところで次から次に湧いてきてしまうそれが感情それなら湧いてきた感情を消そうと努力するよりも湧いてきた感情をありのまま思いっきり感じてみることにしよう