今日のひと言 してほしいことは自分が先にしてあげる 不平不満は満たされないこころの叫び だから不平不満を誰かにぶつけてみてもこころが満たされることはない それはわかっている だけど誰かに満たしてもらいたい そう思うなら してもらいたいことをしてあげる まずは自分が誰かを満たしてあげよう 2022.06.30 今日のひと言
今日のひと言 ルールの鎧はこまめにサイズ調整しよう 今までは何とも思わなかった自分のルールに息苦しさを感じるようになった そんなときは ルールでつくった鎧のサイズ調整が必要なとき 時間をかけて鎧のサイズに自分を合わせていってもいいけど 息苦しいと感じるのなら合わなくなった鎧を全部脱いで 今... 2022.06.29 今日のひと言
今日のひと言 身の丈が変わるのは 昨日の自分を超えたとき 誰かと自分をくらべて 喜び妬み悲しんで 一喜一憂してみても自分の身の丈は変わらない 身の丈が変わるのは昨日の自分を超えたとき それでも誰かと自分をくらべたくなったら 昨日の自分を超えるがんばりをひとつだけチャレンジしてみよう 2022.06.28 今日のひと言
今日のひと言 感謝の気持ちはこころを広く大きくしてくれる すべて正しくうまくいくのがあたりまえ そんな優等生の人生がどんなものなのか興味はあっても 多くのことは失敗するのがあたりまえそう思っていれば うまくいくことを有り難いと思えるようになる 感謝の気持ちはこころを広く大きくしてくれる うまくい... 2022.06.27 今日のひと言
今日のひと言 心と一緒に喜びを満喫しよう 感じたことを言葉にするのは難しい だから感じたことを言葉にできたときこころは喜んでくれるらしい 難しいからと言葉にしないままになることも多いけど 喜ぶのをわかっているのにそれをしてあげないのはあまりにもかわいそう 難しくてやりたくないそう... 2022.06.26 今日のひと言
今日のひと言 理由とコツは整理してしまうようにしてみよう できない理由を考えてどうすればできるのかを考えて やっとできたと思ったらどうしてできたのかそんなことはいちいち考えない そんなことをしていると なんでできたのかわからなくなって できたのはまぐれだった なんてことになってしまう まぐれがた... 2022.06.25 今日のひと言
今日のひと言 こころの司令塔を選出しておこう 理解できない人のこころなんて考えてみてもわかるはずがないないのに 相手の何気ない一言を好奇心と探求心で自問自答 なんでどうして そうやって考えてみないと気がすまない そして相手の何気ない一言がいつの間にかこころに刺さって抜けなくなる なん... 2022.06.24 今日のひと言
今日のひと言 今日からできる小さな行動を足してみよう 身につきすぎた考え方の癖や感じ方の癖は 気づいても簡単には手放すことができない だからおなかの脂肪と同じでそのままになることが多いけど それでも手放したい そう思うタイミングがきたら 身につけたい考え方や感じ方を 身につけた自分の最高の笑... 2022.06.23 今日のひと言
今日のひと言 元気に使い続けるなら いたわる時間をつくろう どんな元気なからだでも使い続けていればどこかに不具合が生じてしまう 元気にいつまでも使い続けたいなら 使いっぱなしになんてしてないで 使った後はしっかりといたわる時間をつくってあげよう 2022.06.22 今日のひと言
今日のひと言 何かを始めるときはやめるときの条件も挙げておく やり始めたことをやめることなく全部やり続けたら いつか両手に持ちきれなくなってやりたいこともやれなくなってしまう やり始めたことを粘り続けるのも強みだけど やめるべき時がわかるのも戦略的には大きな強み 何かを始めるときはやり続ける作戦と一... 2022.06.21 今日のひと言
今日のひと言 空を見上げてリセットしてみよう 食べ方が汚くてもその人が汚い人なわけじゃない お金の使い方がひどいとしてもその人がひどい人なわけじゃない 言葉遣いが悪いとしてもその人が悪い人なわけじゃない 一部が全部なわけじゃない それなのに小さなことが気になってそのことしか見えなくな... 2022.06.20 今日のひと言
今日のひと言 こころのあり方は自分で決められる 向上心で高め好奇心で広げ探求心で深める どんなこころで居たいのかこころのあり方は自分で決められる こころのあり方を意識して望んだ自分に向かっていこう 2022.06.19 今日のひと言
今日のひと言 こころとからだは一緒にケアして癒してあげよう こころが元気ならからだが軽く感じるし からだの調子がいいとこころも晴れやかになる こころとからだはいつでも一緒 こころとからだは一緒にケアして癒してあげよう 2022.06.18 今日のひと言
今日のひと言 どうせひとつしか意識できない 前の失敗を糧にして あれとこれとそことあそこと全部を意識して なんて言ってみたところで結局ひとつしか意識はできない なんでわかってるのにできないんだろう そうやって思うなら 前の失敗を糧にして いちばん大事なひとつのことだけ意識するように... 2022.06.17 今日のひと言
今日のひと言 望んだこととは違う何かが起こるかも 完璧を目指して望んだとおりの結果を追い求める そんながんばりばかりしていると疲れてしまうから がんばってたら望んだこととは違う何かが起こるかも そんなサプライズをたのしむ 宝さがし気分でのがんばりもたのしんでみよう 2022.06.16 今日のひと言
今日のひと言 絶対勝つ そう言って挑んでいこう 自分に負けない そう言って負けないために頑張ることが最善の時もある けど なまけようとする自分には 負けないようになんて甘いこと言ってないで 絶対勝つそう言って挑んでいこう 2022.06.15 今日のひと言
今日のひと言 気づくのは目には見えない大きな一歩 その場で足踏みしているようで まったく進んでいないように感じても 気づいていなかったそのことに気づくのは 目には見えない大きな一歩 誰かに指摘されて気づく一歩もあるけど 自分で気づく一歩も大切にしていこう 2022.06.14 今日のひと言
今日のひと言 あたまのチャンネルを切り替えてちょっとだけでもやっておこう ちょっとだけそう思ってたのに気がついたらこんな時間 そんなときは集中力が高いとき だからそんなときこそ あたまのチャンネルを切り替えて 本当にやろうとしてたこともちょっとだけやっておこう 2022.06.13 今日のひと言
今日のひと言 想像するなら気分のよくなる想像をしよう もしかしたら万がいち そうやって最悪を想像できるなら もしかしたら万がいちそう言って最高も想像できるはず どうせ想像するなら気分のよくなる想像をしてみよう 2022.06.12 今日のひと言
今日のひと言 思い出に浸っていると 今に不満が湧いてくる あれが最高の瞬間だった そうやって思い出に浸っていると こころが充電されるだけじゃなく今に不満が湧いてくる それならそうだとわりきって 思い出に浸ってこころを充電させたら あたまとからだを使って今を充実させてあげよう 2022.06.11 今日のひと言
今日のひと言 言葉は気持ちのこもった贈り物 言葉は気持ちのこもった贈り物 どんな気持ちを込めるのか それはその場その時で違うけど 贈り物を拒否されるなんて残念なことになるよりも 受け取ってもらえたほうが嬉しいに決まってる 贈り物をどう思うかは相手の人にしかわからないけど 思わず受け... 2022.06.10 今日のひと言
今日のひと言 ゆっくりのんびり充電してあげよう できないならできないなりに わからないならわからないなりに 目の前の壁に挑んでいく 結果はどうあれその挑む姿勢が周りの人に勇気と希望を与えてくれる なんだか気持ちが後ろ向きになってしまったときはこころに充電が必要なとき そんなときは 挑む... 2022.06.09 今日のひと言
今日のひと言 意識して観察して言葉にする 自分のことを自分の言葉で表現できれば もっと自分のことを好きになれる だから 自分の気持ちや行動を実況中継するように 意識して観察して言葉にする たまにはそんな時間をつくってみよう 2022.06.08 今日のひと言
今日のひと言 余裕をうみだす時間をつくってあげよう こころに余裕があれば自分に厳しく他人に優しくなんて聖人君子みたいになれるかもしれない でも実際は 自分に厳しくしているとどんどんこころに余裕がなくなっていく だから 余裕がなくなって他人にも厳しくしてしまう前に 自分にも優しくしてあげる余... 2022.06.07 今日のひと言
今日のひと言 やったことがないことは何が正解かなんてわからない やったことがないことは何が正解かなんてわからない 誰かに正解を教えてもらうこともできるけど 勇気をふり絞って教えてもらうのは最終手段 まずはなんとなくできそうなやり方を試してみる チャレンジする勇気をふり絞ろう 2022.06.06 今日のひと言
今日のひと言 こころにも彩を加えてあげよう こころに波風立てないようにいつも冷静 そんな自分を目指していたら たのしいことにも嬉しいことにもこころが弾まない 超冷静沈着な自分になっていた なんてつまらなすぎる結果になるぐらいなら こころに波風たってくじけそうになりながらでも たのし... 2022.06.05 今日のひと言
今日のひと言 大きな心で全体を見渡してみよう なぜやるのどうしてやるの そうやって考えを深められることはとても素晴らしいこと だけど 深めることばかりに集中しすぎて 表面にあるあたりまえのことが見えなくなる なんて堂々巡りにはまり込む前に とりあえず大きな心で全体を見渡してみよう 2022.06.04 今日のひと言
今日のひと言 集中したそのあとは心の柔軟体操をしておこう 集中できるのは素晴らしいこと だけど同じ事に集中し続けると肩とか腰が凝るようにこころが凝り固まってしまうことがある こころの動きが鈍い鈍感なこころでいる方が都合いい時もあるけど 集中力を発揮したその後はこころの柔軟体操 ゆったりのんびりお... 2022.06.02 今日のひと言
今日のひと言 前提を間違えるとできることも間違える 雨の日にできることは雨が降っていることを前提に考える 暑い日にできることは暑いことを前提に考える それと同じように イライラしたときにできることはイライラしていることを前提に考える 不安なときにできることも不安になっていることを前提に考え... 2022.06.01 今日のひと言