今日のひと言 自分ルールはシンプルな言葉で作ってみよう イライラしないダラダラしない夜更かししない散らかさない こんなまわりくどいルールじゃ何をしていいのかわからない 確実に実践したいなら ズバッと何をすればいいのかをわかる言葉で シンプルな自分ルールを作ってみよう 2022.11.30 今日のひと言
今日のひと言 やりたいことに消費期限は無くても賞味期限はある やりたいと思うことはいつになってもやってみることはできるから やりたいことの消費期限はたぶんない けど やりたいことをたのしめる賞味期限は きっとある 後回しにして美味しくなくなる前に ちょっとかじってその味をたのしんでおこう 2022.11.29 今日のひと言
今日のひと言 今を変えたければ今が変わる努力をしてみよう 原因がわかって納得しても今が変わるわけじゃない 今を変えたいと思ったら 今を変える作戦を練って今が変わる努力をしてみよう 2022.11.28 今日のひと言
今日のひと言 いつもの自分になるルーティーンをもっておこう 迷ってしまってどっちを選んでいいかわからない そんな気分になったときはどちらを選んでも大差ない そういうことが多いらしい だから迷ったときは 慌てず焦らず立ち止まりその場で屈伸を2回する こんな感じの いつもの自分に戻るルーティーンをもっ... 2022.11.27 今日のひと言
今日のひと言 新鮮な気持ちで朝の一歩を踏み出そう 昨日までを乗り越えてきた自分が踏み出す今日の1歩は 昨日と同じと思ってもひと味違う一歩のはず いつものようになんとなく そんな一歩を踏み出す朝にするよりも 新鮮な気持ちで朝の一歩を踏み出してその違いを感じてみよう 2022.11.26 今日のひと言
今日のひと言 我慢強くなるより辛抱強くなる 夢をたぐり寄せるのは 自分が嫌なことに耐える我慢強さ よりも 努力するつらさに耐える辛抱強さ 夢を叶えたくなったときは辛抱強く 今できる努力を一歩ずつ積み重ねていこう 2022.11.25 今日のひと言
今日のひと言 やってみなくちゃ本当のところはわからない 教わっただけではわかったつもりになれるだけ やってみなくちゃ本当のところはわからない もしうまくいかなかったとしても うまくいかないやり方を知ることができるわけだし やってみてわかったことを増やしていく そんな人生を歩んでいこう 2022.11.24 今日のひと言
今日のひと言 胸が暖かくなるのを感じてみよう なんか気力が湧いてこないそんな気分のときは 根拠はなくても 誰かの役に立っている誰かに貢献できている そうやってこころの中でつぶやいて 胸が暖かくなるのをちょっとだけ感じてみよう 2022.11.23 今日のひと言
今日のひと言 できるための準備をしよう できなかったらどうしよう そうつぶやいて できなかったときの準備をするより 自分はできる そうつぶやいてこころの迷いを吹き飛ばし できるための準備をしよう 2022.11.22 今日のひと言
今日のひと言 即実践でその効果を感じてみよう どんなに疲れていても 鏡の中の自分の顔をじっと見つめて こっそりひと言 いい目してる 自分の心が元気になる魔法の言葉を考えたら 即実践でその効果を感じてみよう 2022.11.21 今日のひと言
今日のひと言 がんばった後は大きく背伸びをしておこう どんな結果になったとしても がんばった後は大きく背伸び がんばって成長した自分を しっかりとこころとからだに刻み込んでおこう 2022.11.20 今日のひと言
今日のひと言 自分との約束も守ってあげよう 自分との約束は 自分にしかわからないし自分にしか迷惑をかけない かもしれないけど 約束を破る人のことを信用できなくなるのは 他人でも自分でも同じこと 自分のことを信じ続けるためにも 誰かとの約束を守るのと同じように 自分との約束も守ってあ... 2022.11.19 今日のひと言
今日のひと言 あたまの中をたのしい気分にしてしまおう あたまの中に気持ちが滅入る言葉が次から次に湧いてくる そんなときは 足の指に力を入れて真上を見上げてあたまの中を空っぽに その瞬間をのがさず笑顔の自分を思い浮かべて あたまの中をたのしい気分にしてしまおう 2022.11.18 今日のひと言
今日のひと言 いつもとはちょっと違う時間も過ごしてみよう 興味の外の世界は興味がないからわからない そう言いながら退屈な時間を過ごすより いつもとは違う自分を演じる役者になって いつもとはちょっと違う わくわくドキドキする刺激のある時間も過ごしてみよう 2022.11.17 今日のひと言
今日のひと言 未来の自分が笑顔になるように念じてみよう 念じたからって思い通りになるわけじゃないけど 念じなければ思った通りになることもない 何を念じるかはその時々で違っても 未来の自分が笑顔になって元気いっぱいになるように念じることだけは続けてみよう 2022.11.16 今日のひと言
今日のひと言 こころに余裕をつくる時間も大切にしておこう 目標をたのしく追いかけているときもあれば いつの間にか目標に追いたてられているときもある その差を生むのはきっとこころの余裕 どんな目標を持ったとしても 目の奥の力を抜いてアゴの力を抜いて肩の力を抜いて ゆったりのんびり自然体 そうやって... 2022.11.15 今日のひと言
今日のひと言 褒め言葉は惜しまずどんどん言葉にしていこう 褒め惜しみをしてダメをいっぱい出す そんなことばかりしていると 気分がのってこなくてダメが増えてしまうから ダメ出しはほどほどに 褒め言葉は惜しまずどんどん言葉にしていこう 2022.11.14 今日のひと言
今日のひと言 たのしみを集めて大きな喜びに変えていこう 思ったとおりにならなくて おもいっきりたのしめなかったとしても 焦らずくさらずちょっとずつ ちいさなたのしみをたくさん集めて 大きな喜びに変えていこう 2022.11.12 今日のひと言
今日のひと言 あたまの中に浮かんでくるようにしてしまおう 思い描く自分はいつも同じじゃないけど 今の自分が思ってる自分らしい自分は 思いだそうとしなくても自然とあたまの中に浮かんでくる 思い浮かんだ自分のことをちょっと気に食わない そうやって思ったときは 細部まで理想通りの自分を何度も繰り返し思... 2022.11.11 今日のひと言
今日のひと言 自分の名前を呼んでからつぶやいてあげよう いつもよりがんばった そうやって思えたときはご褒美を何にしようか考える前に 自分で自分の名前を呼んでから ほめてねぎらい励ます こころのこもった言葉をつぶやいてあげよう 2022.11.10 今日のひと言
今日のひと言 笑わないから元気になれないときもある 元気が出ないから笑えないときもあれば 笑わないから元気が出ないときもある 元気の出ない理由を探して口角を下げているより 口角を上げて笑顔になる準備をしておこう 2022.11.09 今日のひと言
今日のひと言 こころとからだは支え合ってつくってる からだはこころの状態をこころはからだの状態を お互いに支え合ってつくってる だからこそ こころもからだも使った後はしっかりケアして 快適な自分でいる時間を増やしていこう 2022.11.08 今日のひと言
今日のひと言 可能性を信じて努力する人のもとにやってくる 喜びを感じられる未来は その可能性を信じて努力する人のもとにやってくる なかなか結果が出なくてくじけそうになったとしても 可能性を信じてひとつずつ丁寧に 今できることを積み重ねていこう 2022.11.07 今日のひと言
今日のひと言 気分がいちばんよくなるものを選んでみよう 選択肢が多くても選択肢が少なくても どれを選ぼうか迷ったら 自分の気分がいちばんよくなるものを選んでみる 可もなく不可もなくみたいな選び方もできるけど せっかく迷って選ぶなら いちばん気分がイイを選んで気分のイイ日を増やしていこう 2022.11.06 今日のひと言
今日のひと言 自分の正解をつくる記念日をお祝いしよう 間違っているのはわかるのに 正解がわからないからはじめの一歩が踏み出せない そんなときはきっと 今までの経験の中に正解がないことへチャレンジするタイミング 自分の正解を自分でつくりだすその貴重な一歩を踏み出す記念日をお祝いしよう 2022.11.05 今日のひと言
今日のひと言 過去を振り返ったその後は作戦会議をはじめよう なんでどうして そうやってうまくいかない原因を過去に探しに行ったその後は 気持ちを切り替え どうしたら 未来に向かう作戦会議をはじめよう 2022.11.04 今日のひと言
今日のひと言 こころを強くあたまを柔らかく うまくいかなくても挑み続ける粘り強さも うまくいかないからこそ視点を変えてみる力も どちらも欠かせない力 だからどっちも使って うまくいかないときこそこころを強くあたまを柔らかく 自分のペースでチャレンジを続けていこう 2022.11.03 今日のひと言
今日のひと言 自分らしい輝き方がきっとある 打ち上げ花火のような大きく華やかな輝き方もあれば 誰にも気づかれないぐらい小さく儚いけれど人のこころを惹きつける輝き方もある どんな輝き方だとしても自分らしい輝き方がきっとある 自分らしく輝くその日を思い描いて 自分磨きをたのしもう 2022.11.02 今日のひと言
今日のひと言 思った以上の方がきっとおもしろい 思ったとおりより思った以上のほうが きっとおもしろい チャレンジするのが怖くても思った以上かどうかは やってみなくちゃわからない 一瞬の怖さに惑わされていないで 一歩踏み出したその後のたのしさをおもいっきり味わおう 2022.11.01 今日のひと言