今日のひと言 今はまだ未来の自分が笑顔でいるための通過点 がんばっているのに結果がついてこないとき がんばるのが嫌になって投げ出したくなることもある でも投げ出したくなるだけで投げ出せないのだとしたら このがんばりは未来の自分のためのがんばり そうやってこころのどこかでわかっているから うまくい... 2022.08.31 今日のひと言
今日のひと言 つまずいてころぶのは失敗ではなく貴重な体験 つまずいて転んだからこそ拾えるものもある だからこそ つまずいて転ぶことは 失敗ではなく貴重な体験 そうは言ってもつまずいて転ぶのは嫌 そう言ってチャレンジを恐れてばかりいないで つまずいて転んだとしても 貴重な体験を活かせる知恵をつけて... 2022.08.30 今日のひと言
今日のひと言 思いついたそのときが旬の時 食べ物に旬の時期があるように できることやれることにも旬がある あとでやろうできるときにやろう そう言ってるうちに旬の時期は過ぎていく 思いついたそのときが旬の時 旬を逃して後悔するぐらいなら お尻をたたいてでも旬をたのしむ一歩を踏み出し... 2022.08.29 今日のひと言
今日のひと言 みんなで満足できる人生を歩める力をつけていこう 自分の人生の脚本は誰にも書いてもらえない 自分の人生の主役は誰にも変わってもらえない どう思われても自分の人生 だからといって自分勝手にわがままにそんな人生を歩むより 自分と大切な人がみんなで満足できる人生を 自分のペースでゆっくりと歩め... 2022.08.28 今日のひと言
今日のひと言 たまには大きく背伸び チャレンジにワクワクしよう 身の丈にあったことをやっていればいつまでたっても今までどおり 失敗することはないかもしれないけど昨日の自分は超えられない 難しいと感じることはこころがやってみたいと思ったこと チャレンジして失敗したらこころがくじけてしまいそう なんてこと... 2022.08.27 今日のひと言
今日のひと言 いろんな感情がこころを豊かに育ててくれる いつも雨なら草木の根は腐る いつも晴れなら草木の葉は枯れる 雨の日も晴れの日もどちらもあるから草木は伸びる 人のこころもいろんな感情があるから豊かに育つ 泣いたり笑ったり怒ったり 感じたままを感じてみるそんな瞬間も大切にしておこう 2022.08.26 今日のひと言
今日のひと言 してほしいことは自分からしてあげる してもらう前にしてあげる そんな気遣いはこころに余裕があるからできること そう言って してもらうことばかりを望んでいても してもらえない不満でこころの余裕が奪われてしまうから してほしいことは自分からしてあげる そうやって してほしいこと... 2022.08.25 今日のひと言
対人ストレスを解消 馴染むための適応力「聴く耳があるから適応力は動き出す」 馴染むための適応力聴く耳があるから適応できるこんな経験をしたことはありませんか? 環境が変わった後・食欲が落ちた・なんか眠りが浅くなった・疲れがたまりやすくなった・愚痴が多くなった 環境が変わって新しい環境に慣れるまでには、それなりの期間が... 2022.08.25 対人ストレスを解消
今日のひと言 欲張らずにひとつずつ積み重ねていこう 努力をしたくないわけじゃない だからといってムダを省いて効率よくそんな努力ができるはずもない そんな気持ちになるときは焦って結果を求めてしまっているとき だからそんなときこそ今日できることをひとつだけ 欲張らずに今日できることをひとつずつ... 2022.08.24 今日のひと言
今日のひと言 どんな自分も大切に仲良くしていこう 苦手なこともあれば得意なこともある 好きなこともあれば嫌いなこともある がんばれる自分もいればなまけたい自分もいる いろんな自分がいるけれどそのすべてが自分のいちぶ 全ての自分を平等になんてことはできないけど どんな自分も 見捨てたりいじ... 2022.08.23 今日のひと言
今日のひと言 今日をどんな日にしたいのかは自分で選べる やらなくちゃいけないことは選べなくても 今日をどんな日にしたいのかは自分で選べる 文句を言いながら不満全開の日にしてもいいし 昨日より一秒でも笑顔の多い日にしてもいい 選んだからってその通りになるかどうかはわからないけど ここちよく過ごせ... 2022.08.22 今日のひと言
今日のひと言 簡単なことじゃないからがんばってみる価値はある 昨日の自分を超えるのは簡単なことではないけれど 簡単なことではないからこそがんばってみる価値はある いつも競い合っていたら疲れてしまうけど ライバルがいるからがんばれるときもある いちばん近くにいるライバルは昨日の自分 がんばって昨日の自... 2022.08.21 今日のひと言
今日のひと言 今この瞬間にこころのピントを合わせてみよう あのときと同じそう感じても こころとからだはあのときじゃない今ここにいる 全ては新しい瞬間 こころのピントを今この瞬間に合わせてみよう 2022.08.20 今日のひと言
今日のひと言 信じることに自信も根拠もいらない うまくいくと信じてなければうまくいくものもうまくいかなくなってしまう だから うまくいくかどうかわからないそんな不安があたまをよぎったら きっとうまくいくとつぶやいてみる 自分を信じることに自信も根拠もいらない その言葉を疑うよりも信じる... 2022.08.19 今日のひと言
今日のひと言 不安なときは今できることに集中する 避けよう無くそう そうやって見ないようにするほど 追いかけてくるのが不安な気持ち だから 不安なときこそ今できること その一歩に全神経を集中させる まずは目を閉じて大きく深く深呼吸をしてみよう 2022.08.18 今日のひと言
今日のひと言 全部うまくいかないわけじゃない 全てがうまくいくことばかりじゃない だからといって全てがうまくいかないわけでもない それでも なにをやってもうまくいかないそう思ってしまったときは どうなったときがうまくいったときなのか うまくいったと思える条件を思いだして確認するために... 2022.08.17 今日のひと言
今日のひと言 自分に向かって感謝の気持ちを伝えてあげよう なんか気力が湧かない なんかモチベーションが上がらない なんか前向きな気持ちになれない そんなときはこころのダムに栄養補給が必要なとき 自分のがんばりをいちばん知っているのも自分 だから いつもがんばっている自分に感謝の気持ちを伝えてここ... 2022.08.16 今日のひと言
今日のひと言 リズムを整えてもとのバランスにもどしていこう 歌っている最中に違うリズムで割り込まれると調子が狂うのと同じように いつもの生活に違うリズムが割り込むと こころとからだのバランスが乱れてしまう いつもと違うリズムで乱れたバランスは 焦ってみたところですぐにもとには戻らないから じっくり... 2022.08.15 今日のひと言
今日のひと言 こころとからだはつながっている こころとからだはつながっている だからからだの感度があがればこころの感度もあがってくる こころの感度がおちたら今を満喫できなくなってしまうから おもいっきり今をからだで感じてみよう 2022.08.14 今日のひと言
今日のひと言 休みの日はこころとからだを休める日 休みの日は仕事や学校が休みの日 ではなく こころとからだを休める日 キッチリと時間通り計画通り そうやってやらなきゃいけないことばかりをスケジュールに詰め込まないで 休みの日だからこそいつもとちょっと違う自分に優しくする時間を満喫しよう ... 2022.08.13 今日のひと言
今日のひと言 100%できると思えることをひとつ探してやってみよう 気力が湧かないめんどくさい そう感じるときはだいたい レベルを高くキチンとやらなきゃ そう思っているとき だから気力が湧かないめんどくさい そう感じたときは これなら100%できるそう思えることをひとつ探してやってみよう 2022.08.12 今日のひと言
今日のひと言 機嫌がよくなる方法は自分がいちばん知っている 自分は自分の世話係 だから どうしたら自分の機嫌がよくなるのかも知っている 知っているのに実行できないなんてもったいないから いざというときのために どうしたら自分の機嫌がよくなるのかを いちど言葉で表現しておこう 2022.08.11 今日のひと言
今日のひと言 やらないことを決めるなら何をやるのかも決めておこう せっかくやらないと決めたのに やらないことでできた時間を持て余すと やらないと決めたことをやりたくなってしまう だからやらないことを決めるなら やらないことでできた時間に 何をやるのかも決めておこう 2022.08.10 今日のひと言
今日のひと言 こころにもいっぱい栄養補給をしてあげよう もう限界だと限界をつくるのは自分のこころ 限界だと思っていたけどまだまだ頑張れる そうやってこころに火をつけて限界を超えていくのも自分のこころ こころが元気でいればきっとうまくジャッジをしてくれる 自分のこころだからと使いっぱなしにしてな... 2022.08.09 今日のひと言
今日のひと言 できない理由がわかっても できるようにはならない できない理由がわかっても できないものはできないのだから できない理由を探していらいらしたり落ち込む時間があるのなら その時間をちょっとだけ どうしたらできるのかを考える作戦タイムにつかってみよう 2022.08.08 今日のひと言
今日のひと言 イライラするのはエネルギーの無駄遣い イライラしてもカリカリしてもエネルギーの無駄遣い そう感じることができたならお腹の底から深呼吸 からだ中に酸素を送っていつもの自分を取り戻そう 2022.08.07 今日のひと言
今日のひと言 どんなに腹が立っても自分は自分の世話係 どんなに腹が立ってもどんなに嫌気がさしても 自分は自分の世話係 怒ってみたりけなしてみたり妙に優しく機嫌をとってみたり そんなことをする前に 自分のルールを自分の言葉で自分が納得できるように 優しく教えてあげることから始めよう 2022.08.06 今日のひと言
今日のひと言 明日の自分が笑顔になる一歩を積み重ねていこう わかっていても不安と焦りですぐに結果がほしくなる そんなときは できていないやれていない持っていない そうやってないことばかりを数えてダメ出しばかりしているとき ダメ出しして不安と焦りを増幅させるより どんなにゆっくりでも自分のペースで ... 2022.08.05 今日のひと言
今日のひと言 目指すのは完璧じゃなく継続すること 今日できることを積み重ねる そのために目指すのは完璧にすることじゃなく継続すること 継続が力になったと感じられるようになるにはちょっと時間がかかるけど その時間が自分を磨いてくれている そう思えばなかなか成果がでなくても粘り強く継続できる... 2022.08.04 今日のひと言
今日のひと言 今できることをひとつやってみよう 不安をあおってダメ出ししてやる気になるならそれでもいい でもいくら不安をあおってみてもどれだけダメだししても やる気が高まらないのなら別の方法を試すとき 不安は未来ダメ出しは過去 まだ今が残ってる 今できることに意識を集中して まずはひと... 2022.08.03 今日のひと言