相談・講師依頼

◆ 相談のご案内

カウンセリング・コンサルティング

誰にでも、行動や考え方に

いつの間にか身についている

「癖(パターン)」があります。

 

これは、

個人に限ったことではなく、

チームや組織などの集団にも見られることです。

 

でも、その「癖」は、

過去に買ったお気に入りの服と同じ。

 

変化に合わせ、新調したりリメイクする

必要に迫られるときがあります。

 

今までのやり方や考え方で

うまくいかないと感じることが増えた。

 

そうやって感じだしたときは

 

変化に合わせ、新調したりリメイクする

必要が生まれたタイミングです。

 

今までの「癖」を現状に合った「癖」へ

シフトチェンジしていくきっかけづくりから

  

歩みを積み重ね

ビジョン(ありたい姿)を実現化するまでの

お手伝いをさせていただきます。

 

方法・料金等

カウンセリング(必要時面談)

必要を感じたときに、その都度ご予約をお願い致します。

基本料金  1回  11,000円

*1回の相談時間は70分を確保します。
(時間が延びても延長料金はいただきません)

*オンラインの場合は、Google meetを使用します。

*対面の場合は、マスタリーカウンセリング協会のカウンセリングルームを使用します。
(所在地:千葉県習志野市谷津3-17-2)

*出張面談をご希望の場合は、その旨をご連絡ください。
(ご希望に添えない場合もございます)

 

お支払い方法は、カード決済または銀行振り込みとなります。

 ・支払先は一般社団法人マスタリーカウンセリング協会となります
 ・銀行振り込みでの場合は、振込手数料のご負担をお願いいたします

*予約が確定した時点で、請求書をメールでお送りします。
できるだけすみやかなお支払いをお願いいたします。

 

定期面談(コンサルティング)

行動や考え方の癖をリメイクして、

新しい癖として定着するまでの継続的なお手伝いです。

例)

  • 人間関係がよくなる癖を身につける
  • 子ども若者の成長を促す行動や考え方を癖にする
  • モチベーションを継続させる癖を身につける
  • ストレスをため込まない行動や考え方を癖にする
  • チーム・組織の連携を高める行動や考え方を癖にする

・・・など 

 

基本料金  210分/月 30,000円

 *210分を、1回で使っても、数回に分けて使ってもOKです。

 *初回30分(無料)オンラインでお話を伺い、期間・方法・料金のご相談をさせていただきます。

 *実施方法によっては、交通費等をご負担いただくことがあります。

 *コンサル希望とご連絡ください。

  

感想(一部抜粋)

 相談中に醸し出される安心感とすぐに活かせるアドバイスに好評をいただいています

  • 時間を忘れて話しすぎてしまった
  • こんなに話したのはいつ以来だろう
  • 昔からの知り合いに話しているような気分になった
  • やる気が湧いてきた
  • 安心して久しぶりにおなかがすいてきた
  • 肩の力が抜けて、帰りの電車で爆睡してしまった
  • いつも新しい発見がある
  • 自分のことでなくても相談にのってもらえて助かる

 

「こんな悩みで相談していいのだろうか?」なんてことを考えなくても大丈夫です。

「今はこれといった困りごとははないんだけど、現状の振り返りのために」というのでもOK。

まずは、相談依頼フォームからご連絡ください。

 

 *特定非営利活動(NPO)法人、一般社団法人の運営に携わっているため、
 ご相談やご依頼への対応、決済方法はそちらのシステムも利用させてもらっています。

法人のホームページからお申込みいただいた方がお安くなるものもあります。
 *法人への申し込みの場合
  「星野に対応してほしい」とコメント欄に記載ください。

(対面カウンセリングをご希望の場合)

カウンセリングルーム クリオネの家
システム利用がお得です。

相談料 6,000円/回 (初回のみ7,000円)

 

決済手段・オンラインシステムは

マスタリーカウンセリング協会
システムを利用しています。

 

  


  

◆ 講演・研修などの講師依頼のご案内

講師料の目安は

「参加人数 × 時間 × 5,000円」です。

(あくまでも目安としての金額です)

 

予算、開催目的、希望内容、開催回数などの条件があると思います。

ご相談いただければ、柔軟に対応させていただいています。

 

まずは、講師依頼の問い合わせよりご要望をお送りください。

 

地域勉強会や仲間を集めての勉強会などへの講師協力もしています。

ぜひ、条件などお考えを教えてください。

 

感想(一部抜粋)

 講演や研修会の受講満足度は高く、現場力の強い講師と定評をいただいています。

  • 説明がとても丁寧でわかりやすい
  • 資料がすばらしく何度も見返したいと思う
  • 受講者の理解度まで降りてきて説明してくれたので納得感が高まった
  • すぐに試してみようと思えた
  • どこかで耳にしたあたりまえと思っていたことの大切さにも気付けた

  

  

   

活動実績

悩み・困りごと解消についての実績

2000年から年間数百ケースの悩みに寄り添ってきました。

現在も、カウンセリングルームでの対面カウンセリング、オンラインカウンセリング、

各種施設へ出向いてのカウンセリング・コンサルティングを行っています。

 

講演・研修の実績

日本生命保険相互会社・MS&AD事務サービス㈱・クラブコスメチックス・マリークワントコスメチックジャパン・農林中央金庫・旭化成株式会社・株式会社ファーコス・株式会社ソラスト・本田技研労働組合・シャープ労働組合・マツダ労働組合・富士重工労働組合・積水化学労働組合・ニチイ学館労働組合・国保小見川病院・福島県いわき市共立病院・千葉県教育委員会・千葉県千葉市教育委員会・千葉県市原市教育委員会・千葉県成田市・千葉県四街道市・千葉県香取市・千葉県富里市・千葉県立柏高等学校・千葉市立稲毛第二小学校・習志野市立谷津小学校・千葉市教育センター・千葉県柏保健所・千葉県香取市栄養士会 他多数

講演・研修の導入例

対象者:管理職者
内 容:メンタルヘルス対策
    ストレスマネジメント実践
    コミュニケーションスキルアップ
    いいチームをつくるチームワーク など

対象者:新入社員 若手社員
内 容:コミュニケーションスキル習得
    目標達成のコツ
    生活習慣から考えるこころの健康 など

対象者:労働組合
内 容:コミュニケーションスキルアップ
    生活習慣から考えるこころの健康
    メンタルヘルス対策
    ストレスマネジメント実践
    リーダシップに磨きをかける
    感情マネジメント
    脳科学を使った仕事術 など

対象者:学校教職員
内 容:カウンセリングマインドを磨く
    メンタルヘルス対策
    ストレスマネジメント実践 など

対象者:育児中の保護者 小・中・高の保護者(PTA)
内 容:生活習慣から考えるこころの健康
    子どもの成長と家族のかかわり など

対象者:福祉・介護施設職員
内 容:カウンセリングマインドを磨く
    メンタルヘルス対策
    ストレスマネジメント実践 など

対象者:医療関係者 病院職員
内 容:カウンセリングマインドを磨く
    メンタルヘルス・ストレスマネジメント など

対象者:地域サークル・地域勉強会など
内 容:やめたいけどやめられない行動の心理
    自立を支えるかかわりと自立を妨げるかかわり
    常識の違う人とのかかわり方
    関係を避ける人、こころを閉じる人とのコミュニケーション
    幸せのかたちと自分らしい生き方 など

 


ちょっと質問・問い合わせはSNSのDMからでもお受けしています。

  

お気軽に、

・ こんなことできる?

・ こんなことはしてもらえる?

・ もうちょっと詳しく教えてもらえる? 

など

ちょっと質問・

問い合わせからご相談ください。

 

星野伸明(ほしのぶ)

◇ モチベーションコンサルタント

◇ 心理カウンセラー 

◇ 人材教育トレーナー

 

素敵な明日に向かうきっかけづくりを

お手伝いする

サーマウント パートナーとして、

 

悩みや困りごとの解消方法を提案し

実行をサポートするだけでなく、

 

癖(パターン)をリメイクし

シフトチェンジしていく

きっかけづくりから 

 

歩みを重ねる

気力と行動を呼び覚まし

ビジョン(ありたい姿)を

実現化するまでの

お手伝いをさせていただいています。

 

そして、

 

自分の中に作られた

あたりまえを振り返り

軌道修正するきっかけを提供する

勉強会や講習会も開催しています。

 

対象分野

  • 人間関係・コミュニケーション
  • ストレスマネジメント
  • 感情マネジメント
  • メンタルヘルス、ライフコースサポート
  • 子ども・若者の成長支援、人材育成
  • チーム運営、組織マネジメント など

☞ プロフィール

 

ちょっと質問・問い合わせはSNSのDMからでもお受けしています。

 

  

クリックで簡単シェア
あなたを変える ちいさなきっかけ | ほしのぶLOG