2022-09

対人ストレスを解消

アサーションの勘違い-伝えなければ気持ちは伝わらない

伝えなければ気持ちは伝わらないコミュニケーションスキルの1つにアサーションという自己表現の方法があります。 これは、自分の思っていることを上手に表現するスキル。 ガマンしたりあきらめたりする前に「誰でも自分の意見や要求を表す権利がある」その...
自分らしさの見つけ方

トラウマから解放される?!「生きやすくなる自分との向き合い方」

トラウマから解放される?!「生きやすくなる自分との向き合い方」・ なんだかうまくいかない・ 嫌な気持ちになることが多い・ トラウマがあるために生きづらいこんな状態になると、過去の嫌な記憶を消すためにどうすればいいのかを考えることが多くなりま...
今日のひと言

限りある時間の中で夢をかたちに変えていこう 

 上手に使えば可能性を広げてくれて 使い方をまちがえると自分を追い立てる存在に変化する それが自分の使える時間 時間は無限にあると思いたいけどもうちょっと現実的になって 限りある時間を上手に使って夢をかたち変えていこう  
今日のひと言

今までの自分より進歩した自分になれている 

 今までのやり方ではうまくいかないそう感じることができたなら 今までの自分よりも進歩した自分になれている うまくいかないから自分に合わない なんて考えは横に置いて 進歩した自分に合ったがんばり方を探してみよう  
今日のひと言

こころの余白をつくる時間をつくってみよう 

 ちょっと遅いちょっと鈍い そのちょっとが許せずにイライラ カリカリ してしまう なんてことになっているときはこころの余裕がなくなっているとき できた時間にできることを詰め込みすぎてこころの余裕がないことに気づいたら のんびりゆったりおおら...
今日のひと言

気分を変えるテクニックに磨きをかけておこう 

 環境が変われば気分は変わるという人もいれば 気分が変われば環境の見え方感じ方が変わるという人もいる どちらが正しいのかはわからないけど 気分を変えるために環境を変えられる人ばかりじゃない だからすぐに環境を変えられる人をうらやましく思って...
今日のひと言

できる自分は自分のこころの中にいる 

 こころの赴くままにこころにまかせていればからだは自然と動きだす からだの動きを止めようとあたまの声がしゃしゃり出てくる時もあるけど こころが動けばからだも動く あたまの声はできないと言ってても できる自分は自分のこころの中にいるあとは目覚...
今日のひと言

こころが動く言葉でなりたい気分になろう

 楽しい気分になろうとしてみてもなかなか気分はかわらない それなのに なんかたのしいってつぶやいてみただけで気分が少し変わることがある つぶやいたからって完全に気分が変わるわけではないけど 気分を自在に操れたらきっともっと毎日をたのしめるは...
今日のひと言

反省の時間は今までの自分とのお別れの時間

 反省の時間は今までの自分とのお別れの時間 思い出に浸って思い出話に花を咲かせ思う存分ダメ出しをしたら 今までの自分でいることになごりおしさはあったとしても 新たなステージに立つ目を輝かせた自分ではじめの一歩を踏み出そう  
今日のひと言

やりたいと思ったときは可能性に目が向いたとき

 やりたいことを見つけても それをできるか考えてしり込みしてしまう なんてことがあるけれど 簡単だからといってできるとは限らないし 難しいからといってできないとも限らない やりたいと思ったときは可能性に目が向いたとき やってみなくちゃできる...
今日のひと言

フラットな自分バランスを取り戻そう

 こころもバランスからだもバランス 変なところに力が入ればどんどんバランスは悪くなる だから変な力みを感じたら 大きくお腹で深呼吸 胸に吸い込む深呼吸はこころとからだを緊張させるから お腹に息を吸い込む深呼吸 大きく吸って吐いてを繰り返しフ...
今日のひと言

感情からのメッセージをキャッチしよう

 可能性に目が向いているから不安になるのに不安になりたくないと言う 譲れない思いがあるから腹が立つのに腹を立てたくないと言う そうやって不快な気持ちになりたくないその気持ちもわかるけど 感情はその人が大切にしていることを教えてくれる貴重な存...
今日のひと言

勇気を奮い起こすひと声を準備しておこう

 思ってる 考えているそれだけじゃ なんか物足りない そんなときこそチャンスのとき チャンスはつかみに行かなきゃつかめない そして 物足りなさを感じてるならチャンスをつかみに行く準備はできている あとは重い腰をあげるだけ そんなときが来たと...
今日のひと言

笑顔は元気の源 笑顔で元気を充電してあげよう

 元気だからといって笑顔になれるときばかりじゃない けど 笑顔に包まれると元気が自然と湧いてくる 笑顔は元気の源 鏡に映る自分に疲れた顔ばかり見せてないで 鏡に映る自分にだけはとびっきりの笑顔をみせてあげよう  
今日のひと言

いろんな性格が同居して今の自分はできている

 どっちがいい そう聞かれてもどっちがいいかを選べない 優柔不断な性格なのに どっちが嫌かを考えてみたらこっちが嫌と選べる 即断即決な性格 なんて感じで いろんな性格が同居して今の自分はできている 全てを平等になんてことはできないけど どん...
今日のひと言

その気持ちに正直に喜びを感じていこう

 やってみたいだけど不安で逃げ出したい そんなとき その気持ちに正直にやってみたいならやってみよう そう言ってもらえる人と 逃げ出したいぐらい不安ならその気持ちに正直にムリすることないよ そう言ってもらえる人 どちらが幸せかなんてわからない...
今日のひと言

できる やれる 自信がある そうつぶやいてみよう

 今の自分は できることやれることの集合体 だから 自分はできない やれない 自信がない そう言ってばかりいたら今の自分がいなくなる 根拠はなくても 自分はできる やれる 自信がある そうつぶやいて今の自分をたのしもう  
今日のひと言

いつもと違う自分は新しい可能性を秘めた自分

 いつもと違う自分は新しい可能性を秘めた自分 だからいつもと違う自分に気づいたら肯定的に受け止め褒めてみる いつもと違うことを不安になって拒否してないで 可能性の芽生えをたのしもう  
今日のひと言

がんばる前はちょっとひと息

 ちょっと大変だと感じてもエネルギー補給をしてみたらできちゃうこともある がんばる前はちょっとひと息 こころとからだをゆるめる時間をつくってみよう  
今日のひと言

感じたままを感じてみる瞬間を大切にしておこう

 今の自分は今感じることでつくられる だから 自分の中に生まれた感覚をごまかして感じないようにしていたら 今の自分がいなくなる 今ここにいる自分のためにも 泣いたり笑ったり怒ったり 感じたままを感じてみるそんな瞬間も大切にしておこう  
今日のひと言

才能を活かす勇気を持っておこう

 思い描いたら思い描いた通り アドバイスされたらアドバイスされた通り 苦労を知らずになんでも器用にできる そんな才能は持っていなくても 粘り強く何度でも失敗しても挑み続ける才能は 誰もが生まれたときから持っている 失敗を避けてばかりで猫に小...
今日のひと言

がんばった後の時間は自分に優しくする時間

 がむしゃらに全力でわき目もふらず そうやってがんばってばかりはいられない 結果はどうあれ やろうとしたことをがんばった そう思えるだけがんばったなら ちょっとひと息ブレイクタイム のんびりゆったりこころとからだを回復させる 自分に優しくす...
今日のひと言

ちいさなかけらを集めたら大きなかたまりになる

 どんなに小さくても不満のかけらを集めたら 大きな不満のかたまりになる どんなに小さくても喜びのかけらを集めたら おおきな喜びのかたまりになる 何を集めてもいい こころ惹かれる小さなかけらを集めていこう  
今日のひと言

自分でつくった限界を自分の力で超えていこう

 ここが限界そう思ったところであと一歩 その一歩が限界を超えた一歩になる ここが限界だと歩みを止めることもできるけど 昨日の自分よりも一歩でも先に進むために ここが限界そう思ったところからあと一歩 自分がつくった限界を自分の力で超えていこう...
今日のひと言

いま持ちたい自信は過去を探してもみつからない

 なんで自信が持てないの? そうやって自問自答しているうちに過去の失敗にたどりつく なんてことして 自信を持てない理由がわかっても自信を持てるようになれはしない 今の自分が持ちたい自信は過去を探しても見つからない 今の自分ができると思えるそ...
今日のひと言

うまくいかないときこそ寛容に積み上げていこう

 完璧を目指して完璧にできない自分を 責めて否定して傷つけてしまうのは 他の誰でもない自分のこころ すべてを思い通りにできる万能な力なんてあるわけなし うまくいかないときこそ寛容に どんなに小さくてもできたことをひとつずつ数えて積み上げてい...
今日のひと言

どう使っても自分の力 信じる方に使っていこう

 できないと信じればやらないための力が湧き できると信じれば困難を乗り越えるための力が湧いてくる どう使っても自分の力 もったいないから無駄遣いしないように なんてことはできないから 全力で自分の信じる方に使っていこう  
今日のひと言

からだを動かすことに集中力を注ぎ込もう

 動く前に考える これは大事なことだけど からだの動きを考えが邪魔することもある だからもし 考えがからだの動きを邪魔しだしたら深呼吸してあたまをリセット あたまの中を空っぽにして からだを動かすことに集中力を注ぎ込もう  
今日のひと言

自分で書けば自分の言葉 夢は手書きしておこう

 さっき考えていたことも思いだせないことがあるのに 向かうと決めた夢を見失っても不思議じゃない 本心でなくても自分で書いたことは自分の言葉 だから疑うことなく信じるようになる せっかく思い描いた夢 繰り返し手書きしてこころにしっかりとインプ...
今日のひと言

前でも後ろでもなく空を見上げてみよう

 うしろ向きより前向きでいたい だけど いつも前向きでいるのはちょっと疲れる そんな気分になったときは 前でもうしろでもなく空を見上げてみよう がんばって前向きにならなくても それだけで前向きな姿勢になるはずだから