2022-03

今日のひと言

いいことを起こすために 今がんばれることに集中しよう

 やらなかったら後でよくないことが起こる なんてことを想像するより いまがんばったら後でいいことが起こる にんまりたのしい想像して いいことを起こすために今がんばることに集中しよう 
今日のひと言

自分の人生の主人公になれるのは自分だけ

 自分の人生の主人公は自分 今日を特別な日にしようそう決めればいつも通りの今日を特別な日に変えることもできる 選択肢がありすぎて迷って決断できなくなることもあるけど… たまにはわがままな主人公になって特別な日をおもいっきりたのしんでみよう 
今日のひと言

もう一度だけ 夢を叶えた自分を思い浮かべてみよう

 いつも目の前にあるからこそ見えなくなる それが夢に向かってがんばる理由 夢をあきらめる理由は探して見つけ出す だからこそ見つけ出すと捨てられなくなってしまう 夢に向かう理由が見えなくなったからあきらめる理由を探す そんなことをする前に も...
生活習慣のヒント

超簡単 手作りドレッシングー手作り無添加万能ドレッシング|食品添加物アレルギー

食品添加物のアレルギーがあると何気なく口にしたものによってダルくなる集中力が続かなくなる鼻がつまる・鼻水が出るくしゃみが出る・咳が出るおなかが痛くなるこんな症状がでてしまいます。 もちろん、そのときに口にしたものによって出る症状や症状の強さ...
今日のひと言

言葉にして 夢を叶えるパワーをあげていこう

 言いたいこと伝えたいこと だけじゃなく 叶えたいことも言葉にすると一気にパワーがUPする あたまに思い描いていることこころに秘めていること いつもは言葉にしないことだとうまく言葉にならないときもあるけど… 言いたいこと伝えたいこと だけじ...
自分らしさの見つけ方

「やりたいこと」の探し方ー会いたい自分を思い描くことから始めよう

やりたいことがわからないという悩みを紐解くとたくさんのかたちがあります。 少しだけ例をあげると、・ やりたいことが今までの生活の中に無い・ やりたいことがたくさんありすぎて選べない・ やりたいことをやったことがない・ やりたいことなんて考え...
今日のひと言

手短にポイントを伝える これが簡単なようで難しい

 次の講座準備ではなく講演準備 対象者は学びに来る人ではなく聞きに来る人 伝えたいことはたくさんあるけど伝えすぎたら何も持って帰ってもらえない 手短にポイントを伝えるこれが簡単なようで難しい せっかくのチャンス苦手だからこそがんばってみよう...
今日のひと言

どうせ…だって…は卑屈になるおまじない

 どうせ…だって…は卑屈になるおまじない どうせ…だって…と卑屈になっていても いいことないし…たのしくないし… どうせおまじないをかけるなら 前向きになる元気になる動きたくなる そんなおまじないをかけられるようになろう 
今日のひと言

空を見あげて こころの余裕を取り戻そう

 同じところばかり見ていると視野はどんどん狭くなる 気になって目が離せなくなることもあるけど 視野が狭くなるとこころの余裕もしぼんでいく だからなにかに集中したその後は 思いっきり空を見あげてこころの余裕を取り戻そう 
今日のひと言

自分を嫌になることもある

 本当に好きな自分を知っているから自分を嫌になることもある そんなとき嫌な自分のことばかり見ていると 好きな自分を嫌な自分で包み隠してしまうことになる 自分を嫌になったときこそ 好きな自分を追いかけて気持ちを盛り上げていこう 
今日のひと言

できることを増やしていくために 粘り強くがんばってみよう

 今できること以上のことはできないと潔くあきらめて今できることを探すこともできるけど 次にできることを増やすために粘り強くがんばることもできる 潔くあきらめる粘り強くがんばる どちらがいいかなんてわからないけど できることなんてすぐに簡単に...
今日のひと言

いい癖のイメージトレーニングして わるい癖をなおそう

 わるい癖をするのが自然なうちはわるい癖を手放せない だからといって わるい癖をなおそうとしてわるい癖をしているところを何度も思い出したら わるい癖のイメージトレーニングになってしまう わるい癖をなおす特効薬はいい癖を手に入れること いい癖...
今日のひと言

作戦タイムにたくさんの時間をつかってみよう

 悔しいと感じれたときこそなりたい自分に近づく大チャンス そのチャンスの波を逃さずチャンスの波に乗るために なんでできないかを考える反省タイムよりも なりたい自分に近づく作戦タイムにたくさんの時間をつかってみよう 
今日のひと言

なりたい自分が 今を超えたところに待っている

 なりたい自分は今の自分を超えたところにいる 今がどんなに快適だとしても超えるのがどんなに大変でも なりたい自分が今を超えたところに待っている そう信じて なりたい自分を見つけに今の自分を超えていこう 
自分らしさの見つけ方

ストレスマネジメントの勘違いー目標が変われば結果も変わる

 人は、不快に感じることをストレスと認識します。 だから、「不快を避けることでストレスを避けられる。」そう思っている人も少なくありません。 そして、・不快を避けるにはどうしたらいいのか?・不快を感じないようにするにはどうしたらいいのか?この...
今日のひと言

あそびごころを足すだけで たのしめることがある

 ちょっとあそびごころを足すだけで やらなきゃいけないことでもたのしめることがある やらなきゃいけないことをただやるだけじゃなく やらなきゃいけないことでもどのようにやるかを考えてみよう 
今日のひと言

なりたい自分を思い描いていこう

 なりたい自分に気づくのは理想の自分につながる道があるそのことに気づくこと 忙しさに追われて道が見えなくなったとしてもそこに道がないわけではない 自信のある一歩踏み出すためになりたい自分を思い描いていこう 
今日のひと言

たぶんできちゃうんです こう笑顔で言ってみよう

 どうせできないと思ってるんでしょなんて言葉を口にすると できたはずのことを失敗してしまうことがある 人の期待にこたえたくてもそこまでして人の期待にこたえる必要はないわけだし… できないと思ってるんでしょなんて言わずに 申し訳ない たぶんで...
今日のひと言

あとのたのしみを想像してがんばってしまおう

 今やっておけばあとがラクというがんばり方より 今やってしまえばあとはおもいっきりたのしめる この方ががんばる気持ちが増す気がする なんか気持ちがのらないでもやらなきゃいけない そんなときは あとのたのしみを想像していっきにがんばってしまお...
今日のひと言

できたという事実に胸をはろう

 たまたまうまくいっただけかもしれない まぐれでしかないかもしれない けど… うまくいったという事実がそこにあるのなら まぐれだからと謙遜するよりもできたという事実に胸をはろう 
今日のひと言

前向きにわからないをわかるに変えていこう

 聞いたからってすぐに理解してできるわけじゃない でも聞かなければずっとわからないままできないままかもしれない 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥 というけれど 聞くのは一瞬の勇気聞けば一生の徳になる それぐらい前向きに わからないをわかるに変...
今日のひと言

講座準備 ストレスをマネジメント

 次の講座準備ストレスをマネジメントする講座2時間の内容を1時間にというオーダーいつも通りのリメイク作業でいいのだけど手を加えたくなってしまう… 
今日のひと言

楽観的にチャンスを実りにかえていこう

 悲観的な発言は賢くもっともらしく感じてしまうこともあるけど チャンスの種は楽観的な考えの中にある 楽観的な発言を考えが浅いと言われても 楽観的にチャンスを実りにかえていこう 
今日のひと言

自分を伸ばす天才は 自分を信じる天才

 できると信じたからできてしまうことがある できないと信じてしまったからできなくなってしまうこともある たぶん信じる力には結果をかえる力がある 自分を伸ばす天才は自分を信じる天才 同じ天才になるなら自分のできる力を信じる天才になってできない...
今日のひと言

気づいたら思いっきり感謝しよう

 あたりまえにあることは意識していてもなかなか気づけない それなのに無いことには簡単に気づけてしまう だからこそ あたりまえにあることに気づいたらおもいっきり感謝できるようになろう 
今日のひと言

知ろうとするからチャンスが広がる

 知らなくてもたぶん困らない知っていてもたぶん使わない そう言って知ろうとしないこともできるけど それでも知ろうとするからチャンスが広がっていく たぶんは絶対じゃない知ることに貪欲になってチャンスを広げていこう 
今日のひと言

落ちこめるぐらいがんばれることがある そのことをたのしもう

 うまくいかなくて落ちこむこともある でもそれは落ちこめるぐらいがんばることができたから 簡単にうまくいくことよりもちょっと大変なぐらいの方ががんばりがいもある うまくいかないからって落ちこみつづけていないで 落ちこめるぐらいがんばれること...
今日のひと言

チャレンジは未来の自分へのプレゼント

 うまくいっている今に満足していることもできるけど 今の自分を超えるチャレンジをすることもできる チャレンジが必ずうまくいくわけじゃないけど チャレンジは未来の自分へのプレゼント そう思って苦手なことにもチャレンジしてみよう 
今日のひと言

みんなと同じは不満なくせに みんなと違うと不安になる

 みんなと同じは不満なくせにみんなと違うと不安になる たぶんこれって自分は自分と思いたい そういうことなんだと思う だから自分は自分と思えるまでは みんなと同じは不満なくせにみんなと違うと不安になる これでいいんだと思う 
今日のひと言

何を信じるかは自分で決められる

 何を信じるかは自分で決められるそれなのにだって…どうせ… こんな言葉をつぶやいて悲観的な未来になることばかり考えてたらがんばる気力も奪われてしまう がんばった先にたのしさと喜びが待っているそう信じていなければがんばることなんてできない き...