明日を彩る自分磨き 1月のまとめ

小さな努力も無駄じゃない (01.11)

どんな小さな努力でも

その努力をなかった事にしなければ

 

努力に費やした時間と労力が

自信となって心を支えてくれるから

 

結果を気にして

焦る気持ちがあったとしても

 

欲張り過ぎずに

今できることにまず集中

 

どんな小さな努力でも

工夫したことや

心がけたことを

忘れることの無いように

 

その努力を認めて褒めて

心に刻んでおきましょう

恥ずかしがらずに夢を語ろう (01.13)

夢を見て語る心に

今このときをたのしんで

充実させる力が湧いてくる

 

あったらいいな

できたらいいな

なれたらいいな

 

こんな感じの

願いや

望みがあるのなら

 

叶えられるかどうかを

気にするよりも

 

思いっきり夢を見て

恥ずかしがらずに

自分の言葉で語ってみましょう

恥ずかしがらずに夢を語ろう (01.15)

どちらにしようか

迷うことができるなら

 

3回に1回は

いつもと違う方を選んでみよう

 

安定を求めるなら

いつもと同じを

 

新しさを求めるなら

未知のものを

 

今すぐに決めなくてはならないなら

デメリットの少ない方を

 

迷うことができるなら

何を選んでも

きっと正解のはずだから

 

3回に1回ぐらいは

心のときめきを信じて選んでみましょう

変わりたいと思ったその日から (01.17)

ダメな自分に気づくのは

可能性の伸びしろに気づくこと

 

その気づきを大切に

次の一歩につなげよう

 

明日の自分が

今のあなたを誇りに思う

小さな一歩は

 

心の中を探せば

きっとあるはずだから

 

焦らず 卑下せず 落ち込まず

自分の心と向き合って

 

小さな一歩を踏み出しておきましょう

考えることを手放そう (01.20)

いらいら カリカリ するときは

 

ほんの一瞬だけでいい

考えることを手放そう

 

頭の上の空を見上げて

細く長く息を吐きだせば

 

頭の中がリセットされるから

心がちょっとラクになる

 

いつも心を穏やかに

 

それができるなら

必要ないことだけど

 

いらいら カリカリ するときは

細く長く息を吐きだして

 

ほんの一瞬だけでも

 

張り詰めた心を

ちょっと緩めてあげましょう

ちょっとカチンときたときは… (01.22)

ディベートを仕掛けてくる人に

ディベートで応戦していると

 

勝つか負けるかの

言い争いが続いてしまいます

 

闘えば後味の悪い

結果にしかならないし

 

どんなに強い人だとしても

闘えば疲れて傷ついてしまうから

 

売り言葉に

ちょっとカチンときたときは

 

心の中でゆっくりと3つ数えて

冷静な自分を呼び戻し

 

お願いし歩み寄る姿勢で

危機を事前に回避してしまいましょう

頑張る自分を励まして(01.25)

たまには愚痴を

つぶやきながら

 

頑張る自分を励まして

ちょっと歩幅を広く歩きだそう

 

背中を丸めて

トボトボ歩いていると

 

どんより重苦しい気分が

全身を包んでしまうから

 

前向きになろうなんて

気分を変える努力をするよりも

 

ガラスに映る

自分の立ち姿をチェックして

 

まずは はじめの3歩だけ

ちょっと歩幅を広く歩いてみましょう

“寝不足かも”と思ったら…(01.27)

鏡の中の顔を見て

“寝不足かも”と思ったら

 

頑張るギアをちょっと下げ

安全運転で行きましょう

 

“いつもと同じように”は

ミスのもと

 

今日のやり残しは

 

今日しっかり寝れば

明日には取り戻せるはずだから

 

明日できることは

明日にとっておき

 

今日やらなきゃいけないことだけを

 

ちょっと気合を入れて

がんばっておきましょう

ちょっとひと息つきたいときは…(01.29)

ちょっとひと息つきたいときは

 

親指を立て片目を閉じて

指のしわを見つめてみよう

 

小さな何かに集中すると

頭の中から言葉が消えるから

 

その瞬間に大きく息を吐きだし

自分を励ます言葉をつぶやけば

 

心が穏やかに温まる

 

お茶を飲んだり

外の空気を吸いに行く

 

そんな方法もあるけれど

 

頭の中から言葉を消して

ひと息ついたら気分よく

 

次の一歩を踏み出しましょう

 
この記事を書いたのは
心の科学で縁の下の力持ち
明日に寄り添う心と行動の専門家
 
ほしのぶ(星野伸明) です。
 
子育てや家庭内の困りごと解消から
職場のメンタルヘルス対策・人材育成
クラスメイト、恋人、部下、同僚 …
自分自身とのいい関係づくりまで
笑顔を増やすサポートしています。
 
プロフィール活動詳細
 

SNS(随時更新中)
▼をクリックするだけで今日のひと言など新着記事案内がお手元に届きます

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

「ちょっと質問したい」という方は
いずれかの方法でお気軽に( ´∀` )

・SNSのDM

・コメント書き込み

ちょっと質問・問い合わせフォーム

コメント

スポンサーサイト