明日を彩る心の科学 自分を肯定する力と自分を信じる力

自分を好きになれない心の成長物語

(2025.02 ほしのぶ著)

 

ー概略ー

前半は、しのぶ君という少年が自分を好きになるための心の成長を描いた物語です。しのぶ君は自信がなく、人見知りですが、心優しい少年です。彼の友達である犬のコロ吉、猫のとめ、スズメのチュン太との交流を通じて、自己肯定感や自己効力感について学びます。

後半は、自己肯定感や自己効力感についての心理学的な解説をしています。自己肯定感とは、自分を肯定的に受け止める感情であり、自己効力感は自分の能力に対する自信を指します。これらの感情を高めるための方法や、自己評価の重要性についても詳しく説明しています。

 Amazonで購入いただけます。

  

お勧め図書・出版物

 
この記事を書いたのは
心の科学で縁の下の力持ち
明日に寄り添う心と行動の専門家
 
ほしのぶ(星野伸明) です。
 
子育てや家庭内の困りごとから
職場のメンタルヘルス対策・人材育成
クラスメイト、恋人、部下、同僚 …
自分自身とのいい関係づくりまで
幅広くサポートしています。
 
プロフィール活動詳細
 

SNS(随時更新中)
▼をクリックするだけで今日のひと言など新着記事案内がお手元に届きます

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

「ちょっと質問したい」という方は
いずれかの方法でお気軽に( ´∀` )

・SNSのDM

・コメント書き込み

ちょっと質問・問い合わせフォーム

コメント

スポンサーサイト