アレルギーを気にせず飲める「ビール」|食品添加物アレルギー

この記事を書きました。
サーマウント パートナー
ほしのぶ です。
 
プロフィール
 
喜びの湧き上がる自分磨きを
お手伝いしています(^^♪
 
相談依頼・活動実績
 
Amazon著作者ページ 
https://amzn.to/3KXgaYm
 

頭痛やダルさが出るビールがある

食品添加物のアレルギーがあっても、「ビール」を飲みたくなります。

でも、どんな「ビールでも飲めるわけではありません。

「気持ちよく酔えるビール」「頭痛やダルさが出るビール」があるのです。

食品添加物アレルギーのある私が「気持ちよく酔えるビール」は、原材料が『麦芽、ホップ』ものです。

『麦芽、ホップ』以外のものが原材料に含まれているビールだと、「頭痛やダルさ」が出てしまうのです。

食品添加物アレルギーのある私が飲める「ビール」

食品添加物アレルギーのある私が飲める「ビール」は、『麦芽、ホップ』でつくられているビールです。

居酒屋などで飲むことができたのは、この3種

・キリン 一番搾り 
・サッポロ ヱビスビール 
・サントリー ザ・プレミアム・モルツ

 

スーパーで、一般的に流通しているのはこの4種類。
・キリン 一番搾り 
・サッポロ ヱビスビール 
・サントリー ザ・プレミアム・モルツ
・サントリー ザ・プレミアム・モルツ 香るエール


 

期間限定のものなどがあるので、自宅で飲むのであれば、結構楽しめます。


ビールの原材料が気になる方はこの記事を参考にされるといいと思います。

缶ビールの「ラベル」を読み解けば、ビールはもっと美味しくなる


ビールと一緒にポテトや唐揚げを食べたいと思ってもグッと我慢です。

食品添加物アレルギーがあると、揚げ物はだいたいアウトですから。


本記事は、あくまでも個人の体験を元に書いている記事であることをご了承ください。

ちなみに、発泡酒や第三のビールはいまのところNGのものしかありません。

 

 

この記事が、

もっと素敵な明日に向かう今日のために

少しでもお役に立てたら嬉しいです。

ご訪問ありがとうございました。

このサイト(ほしのぶLOG https://hoshinob.com)は、

毎日の生活にいい影響をもたらす

人生を変える自分磨きのヒント』を発信しています。


20年間で1万人以上のお悩み解消をサポートしてきた

サーマウントパートナーが運営する実践Webマガジンです。

 

 

SNSのフォローもしていただけると嬉しいです。

 

クリックで簡単シェア

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

「ちょっと質問したい」という方は
いずれかの方法でお気軽にどうぞ( ´∀` )

・SNSのDM

・コメント書き込み

ちょっと質問・問い合わせフォーム

コメント

ほしのぶメールマガジン

今日のひと言よりもちょっと深い
人生をもっと素敵に変化させる
ちいさなきっかけを
ゆるーく 月に2~3通
あなたのメールボックスにお届けします。

申し込み方法は
ニックネームとメールアドレスを記入して
申し込みボタンを押すだけです。

Facebookグループへの登録でも
同じ内容をお読みいただけます。

▷ Facebookグループに登録