目標を達成するシンプルな考え方 – 小さな行動をみつけると決めたことができるようになる

決めたことができない理由を

 

モチベーションとか

 

スキルのせいにしていないですか?

もし、決めたことをできるようにしたいなら、小さな行動を探してみましょう。

 

 

決めたことができないと、

  • やる気が無いんだ 
  • “やりたいこと”をできるだけの能力が無いんだ 
  • 目標が高すぎるんだ 

こんな考えをしてしまうことがあります。

 

確かに、決めたことをやるには、

  • 目標が自分に合っている
  • 目標に向かうモチベーションがある
  • 目標にたどり着くためのスキルを持っている

これはとても大事な要素です。

 

でも、決めたことをやるにはもっと大切な要素があるのです。

それが、小さな行動なのです。

 

20年間で1万人以上の悩みに寄り添い、

 

「今日よりもっと素敵な明日のために、悩みの本質を見抜いて解消するスタイル」で

変化と成長の喜びをサポートしている

 

”ライフコースコーディネーターほしのぶ”が運営するwebマガジン

ほしのぶLOG(hoshinob.com)です。

 

 

この記事は2分程度で読むことができます。

 

小さな行動は、簡単で確実にできる行動です。

そして、決めたことをやるための呼び水になる行動です。

 

例えば、

[決めたこと]毎朝、ウォーキングをする

[その呼び水になる行動]顔を洗ったら、玄関で靴をはく

[決めたこと]寝る前にストレッチをする

[その呼び水になる行動]お風呂から出たらヨガマットの上に座る

[決めたこと]仕事から帰宅したら本を読む

[その呼び水になる行動]玄関マットの上に読みたい本を置いて外出する

 

呼び水になる行動を、“そんなこと決めなくても”と鼻で笑いたくなるかもしれません。

 

でも、思い返してみてください。

決めたことができるときは、

「○○をしたら、□□をする」という段取りが自然にできているはずです。

 

その段取りのいちばん最初にある行動が、呼び水になる小さな行動なのです。

 

だから、決めたことができないときは、

  • 目標が自分に合っているか
  • やる気があるか
  • “やりたいこと”をできるだけの能力があるか 

ということを考えてみることも必要ですが、

それよりも、

決めたことをやるための、呼び水になる小さな行動を見つけてみましょう。

 

探すのは、”こんな簡単なこと”と鼻で笑いたくなるぐらい簡単な行動です。

はじめから、ぴったりと合う行動が見つかるとは限りませんが、

いくつか試してみてみると、自分に合う行動がみつかるはずです。

 

小さな行動を見つけて、決めたことをできる自分になって

たのしい毎日を過ごしていきましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。 

 

SNSのフォローもしていただけると嬉しいです。

クリックで簡単シェア

コメント

ほしのぶメールマガジン

今日のひと言よりもちょっと深い
人生をもっと素敵に変化させる
ちいさなきっかけを
ゆるーく 月に2~3通
あなたのメールボックスにお届けします。

申し込み方法は
ニックネームとメールアドレスを記入して
申し込みボタンを押すだけです。

Facebookグループへの登録でも
同じ内容をお読みいただけます。

▷ Facebookグループに登録