2021-02

自分らしさの見つけ方

自信はありすぎても辛くなるー万能感に近い自信が厄介になるとき

自信がありすぎて自分を苦しめてしまうことはありませんか?自分の力を信じている人には自由の道が開かれます。自由とは、「人生を自由に選択して自由に行動する権利」のこと。自由な人生を送るためにも、「自分にはできる」という自信は、無いよりもあった方...
自分らしさの見つけ方

自分が嫌いな人は向上心が強い人ー今に集中して自分を好きになる

今の自分を満足させる方法を考えてみたことはありますか?今の自分を嫌いと思う原因は、とってもシンプル。今の自分に満足できていないからです。 でも、今の自分を嫌いと思うと、自分のことを嫌いと思う原因を今ではなく別の時間に探しに行ってしまうことが...
自分らしさの見つけ方

ドキドキは癖になる-衝動が抑えられない理由と対処法-

最近、ドキドキしていますか?ドキドキすることが少なくなるとドキドキを求める衝動に駆られてしまうことがあります。 そして、気づいたらこんな状態になっているなんてことも…衝動買いをして後悔をするギャンブルにはまってしまう恋愛・浮気などの人間関係...
対人ストレスを解消

褒めるのは簡単―こころで感じたことを言葉にすればそれが褒め言葉になるー

褒めるのは得意ですか?褒め言葉がスムーズに出てくれば人間関係がうまくいくことは、なんとなくわかっている。でも、いざ褒めるとなると言葉が出てこない。そもそも褒めるところが見つからない褒めることがない誰にでも褒めるところなんてあるの?と、「?」...
モチベーション

頑張る力の引き出し方ー信じてペースを尊重すれば頑張る力が湧いてくる

頑張れると信じてあげることはできますか?頑張ることが大変で、ストレスを感じるらしい。もうムリとか言ったりして・・・ 頑張ってほしいし、頑張らせたいけど、本人のペースを尊重して、頑張れって言ってはいけない。だから、本人の頑張る気持ちが出てくる...
対人ストレスを解消

本当の意味での男女平等を考えるーレッテルを張ることから差別はうまれる

男女平等ってどんなことだか考えてみたことはありますか?この世の中には「男」「女」という性を区別する言葉があります。でも、男女平等の社会では、男だから女だからという言葉を使ってはいけないと言われます。 では、本当の意味での男女平等ってどんなこ...
モチベーション

「わからない」と言う人の正体ーわからなくても「わからない」を簡単に言えなくなる秘策ー

「わからない」という答えに困ってしまうことはないですか?「何を考えているのか、わかりたい」そう思って質問したのに「わからない」って答えられてしまう… 雰囲気を変えたり、言い方を変えたりいろいろと試してみても、答えは変わらず「わからない」。 ...
生活習慣のヒント

手作りポン酢 – 超簡単 – 夏みかんでつくる無添加ポン酢の作り方

ポン酢を手作りしたことはありますか?数年前から、夏みかんのポン酢をつくってストックしています。夏みかんを有効活用する方法を考えてみた活動拠点にしている事務所の小さな庭に世話をしなくても毎年大量に実をつけてくれる大きな夏みかんの木があります。...