否定する言葉は傷つける言葉
気遣う言葉に否定語は使わない
「ムリしないで。1人で抱え込まないでみんなを頼った方がいいよ。」
この言葉は、
忙しそうにしていたり、大変そうにしている人がいると、
相手の人を気遣って言ってあげたくなる言葉のひとつ。
でも、気を遣って言ってはみたものの
この言葉の通りにしてもらえないことが多い言葉でもあります。
その理由を考えてみたことはありますか?
それは、この言葉が相手を傷つける言葉だからです。
相手を気遣う言葉のつもりが
相手を傷つける言葉になっているかもしれないなんて
そんなこと夢にも思わない。
そうやって考えてしまうかもしれませんが、
相手を気遣う言葉が
ちゃんと気遣う言葉になって相手に届いたらいいと思いませんか?
この記事を読むと、
○ 気を遣ったつもりで相手を傷つけてしまう言葉がわかります。
○ 相手に届く気遣いの言葉がわかります。
だから、相手にいい影響をもたらす知恵に磨きがかかります。
相手を否定する言葉は相手を傷つける言葉になる
「ムリしないで。1人で抱え込まないでみんなを頼った方がいいよ。」
この言葉がどんな言葉なのかを考えてみます。
「ムリしないで」
あなたの限界を超えています。だから、これ以上はやらない方がいいです。
「1人で抱え込まないでみんなを頼った方がいいよ。」
1人でできると思わないでください。みんなの力を借りないとできないです。
わかりやすくするために、ちょっと極端な解釈をしてみました。
ここまで極端な意味を含めないとしても、
「ムリしないで」「抱え込まないで」は、
相手の行動を否定する言葉を使っている
ということは理解していただけたと思います。
人は自分の行動を認めてほしい
頑張っている人の行動を否定していることに気づかないで、
「あなたを気遣って言っているんだよ」と、
いくらアピールしたとしても、それは逆効果。
頑張りを認めてくれない人の言葉を
「はい。わかりました。そうします」と、
行動できる人は多くはありません。
多くの人は、
「自分は認めてもらえていないんだ」
「自分がいけないんだ」
「これ以上否定されたくない」と
自分の殻に閉じこもってしまうのです。
本当に相手を気遣う言葉には行動が伴う
「ムリしないで。1人で抱え込まないでみんなを頼った方がいいよ。」を、
相手を気遣う言葉に変えるにはどうしたらいいのでしょうか?
大変そうに見えたり、忙しそうに見える人を
本当に気遣うのであれば、手を貸すのが一番の気遣いです。
だから、
「時間があいてるから一緒にやろう」
「これは私の得意分野だから私にやらせて」と
声をかけてあげる。
そして、実際に行動する。
「相手が嫌がるかもしれないし・・・」と、変な気遣いは無用です。
あなたが気を遣いたいのだから、ただそれを実行するだけです。
この記事が、もっと素敵な明日に向かうことに少しでもお役に立てたら嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました。
コメント