これがハラスメントをする人の特徴です。

ハラスメントをしている本人は、ハラスメントをしているとは思っていません。

多くの場合が、気づいたときにはハラスメントになってしまっていたというものです。

では、どのような人がハラスメントをしてしまうのでしょうか?

ハラスメントをする人にならないために、ハラスメントをする人の特徴をまとめてみました。

 

これがハラスメントをする人の特徴です。

ハラスメントは、やり過ぎたりやらな過ぎたりといった「過ぎる」ことです。

それについては、この記事で説明しています。

〔パワハラ防止法施行〕これが本当のハラスメント対策です。

https://hoshinob.com/harassment/measures

この記事を読むと、ハラスメントをする人の特徴がわかります。

相手との間に境界線を引くことができない

  • 相手が耐え難いほどあれこれ過剰に詮索する
  • 自分が望むことと相手が望むことを区別できない
  • 相手が自分と異なる意見や好みを持つことを容認できない
  • 相手が自分で決めたいと思う重要なことを勝手に決めてしまう

 

全てにおいて完璧を求める

  • すべてにおいて完璧であるように相手にプレッシャーをかける
  • 実現不可能な高い基準を設ける
  • いつも何かに追い立てられている
  • 外見、肩書、物質的なもの、人がどう思うかなど周囲からの評価が非常に大事

 

常に自分の都合を優先する

  • 忠実で言うことを従順に聴くように、相手に要求する
  • 感情のコントロールができない
  • 他人が必要としていることや気持ちに気づかない
  • 自分のニーズを満たすために人を使おうとする

 


いかがでしたでしょうか。

思い当たることがあったとしても、こころに余裕があれば、ハラスメントは起きません。

思い当たるところを出ないように気をつけることを頑張るのではなく、こころに余裕つくる「こころのダム」を充すことを頑張ってみましょう。

 

この記事が、

もっと素敵な明日に向かう今日のために

少しでもお役に立てたら嬉しいです。

ご訪問ありがとうございました。

 

このサイト(ほしのぶLOG https://hoshinob.com)は、

毎日の生活にいい影響をもたらす

人生を変える自分磨きのヒント』を発信しています。


20年間で1万人以上のお悩み解消をサポートしてきた

サーマウントパートナーが運営する実践Webマガジンです。

SNSのフォローもしていただけると嬉しいです。

 

関係スキル

この記事を書いたのは

子育てや家族の困りごと解消から
友人、同僚、自分自身とのいい関係づくりまで

難しく考えるより行動を変えて笑顔を増やす
行動科学がベースのカウンセラー

ほしのぶ です。

 
プロフィール活動詳細
 

SNS(随時更新中)
▼をクリックするだけで今日のひと言など新着記事案内がお手元に届きます

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

「ちょっと質問したい」という方は
いずれかの方法でお気軽に( ´∀` )

・SNSのDM

・コメント書き込み

ちょっと質問・問い合わせフォーム

コメント

スポンサーサイト