ルービックキューブは、やったことがありますか?
私は、小学生の時に1面しか揃えることができなくて挫折。
その後は、全く興味も無かったのですが、
コロナ自粛の影響でYouTubeを見るようになり、
そこで、あるルービックキューブの存在を知って、
つい買ってしまいました。
【週末特集】気分転換に使えるツール
それが、この1段のルービックキューブ。

『ルービックフラット3×1』
これならできるかも!と触覚が動きました。
実際、難しさはそんなに感じないのですが、
なめてかかると、
???という状態になってしまう。
難しくないけど、集中力が必要。
だから、気分転換するには最適なツールだと思います。
気分転換ツールを探している方は試してみる価値ありです。
(画像をクリックするとamazonで商品の確認ができます)
一段ルービックキューブを探しているときに、
見つけてしまったものがもうひとつあります。
それが、2段のルービックキューブ

ルービックキューブ2×2
小学生のときに挫折したルービックキューブは
3×3のもの。
だから、
2×2ならできるかも。
そう思ったのが、甘かった…
まぐれで、1回だけ6面揃えることはできたのですが、
それ以降は、何回やっても最高3面どまり。
クリアーできそうでできないことが悔しくて、
すぐに手の届くところに置いたままにしていたら、
仕事が手に着かなくなってしまいました。
できるようになれば、
気分転換に使えるかもしれませんが、
もうちょっと修行が必要みたいです。
(画像をクリックするとamazonで商品の確認ができます)
本記事は、あくまでも個人の体験を元に書いている記事であることをご了承ください。

この記事が、
もっと素敵な明日に向かう今日のために
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました。

このサイト(ほしのぶLOG https://hoshinob.com)は、
毎日の生活にいい影響をもたらす
『人生を変える自分磨きのヒント』を発信しています。
20年間で1万人以上のお悩み解消をサポートしてきた
サーマウントパートナーが運営する実践Webマガジンです。
SNSのフォローもしていただけると嬉しいです。
コメント