メンタルヘルスって何をすることなのか
よくわかりません。教えてください。
こんな、質問をいただきました。
今回は、この疑問を解決するように、できるだけわかりやすく解説をしてこうと思います。
メンタルヘルスとはどんなこと
メンタルヘルスは、精神面の健康ということですが、
精神面の健康とはどんな健康のことを言うと思いますか?
世界保健機関がメンタルヘルスとはどんなことなのかを定義しています。
世界保健機関の定義しているメンタルヘルスは、
「精神疾患を持たず、その危機を免れていること。」
「精神がバランスよく機能していること。」ということです。
抽象的でちょっとわかりづらいですね。少しかみ砕いて解説します。
人の持つ健康観は、大きく分けると4つ
健康に対する自己評価のことを健康観と言います。
そして、私たちの健康観は次の4つが絡み合って構成されています。
- からだに対する健康観
- こころへの健康観
- 社会的な健康観
- スピリチュアルな健康観
ひとつひとつの健康観がいい状態で、全体のバランスもいい状態であれば、健康に不安のない状態です。
その状態であれば、精神はバランスよく機能しますし、精神疾患になるような心配もありません。
これが、メンタルヘルスという状態です。
せっかくなので、ひとつひとつの健康観について解説しておきます。
1.身体的な健康観
食事や睡眠、運動などのごく普通の生活ができるということです。
ごく普通の生活ができない状態になると、身体的に不健康ということになります。
2.こころの健康観
周りの人から認めてもらえる、周りの人を認める、自分を認めるという3つの要素からできています。
この3つの要素がバランスをとれているとこころが健康な状態でいられるということになります。
3.社会的健康
社会生活をしているといろんなところでの役割が発生します。
その役割にそった行動をとることができるということです。
こうやって見てみると、こころの健康と社会的な健康にコミュニケーションが大きく関わってきそうなのがわかります。
4.スピリチュアルな健康
これは霊的という意味よりも、
生きがいややりがいを見いだすことができること、自分らしく居られるということととらえてください。
メンタルヘルスを向上させる
4つの健康がそれそれいい状態で、全体でもバランスよくいい状態であると感じていることがメンタルヘルスであるという説明をしましたが、その感覚を向上させるために個人の中で働く機能が4つあります。
それが、知的機能、情緒的機能、社会的機能、人間的機能です。
1.知的機能
考えたり学んだりして、現実的に問題を解決できるということ。
2.情緒的機能
自分の感情に気づき表現できる。他者の感情を理解し共感できるということ。
3.社会的機能
他者や社会との間に建設的なよい関係を築ける。
4.人間的機能
人生の目的や意義を見いだし、主体的に人生の選択を行えることです。
この4つ機能がうまく働かないと、健康のバランスが崩れてしまいます。
それが、ストレスやイライラの原因をつくってしまうのです。
生活の主役は私
先ほどの4つの機能(知的機能、情緒的機能、社会的機能、人間的機能)がうまく働かないために不健康な状態になりやすいのが、こころの健康とスピリチュアルな健康です。
こころの健康は「認めて」「認められて」ということのバランスで創られています。
「自分は周りの人を褒めているけど、自分は誰からも褒めてもらえない」
こんな状態になると、バランスを崩してしまいます。
それ以上に、バランスを崩す原因として一番多いのが、
忙しくてから自分のことは後回しという心理状態です。
これをすると、私の生活の中に私がいなくなってしまうからです。
スピリチュアルな健康も同じ。
やらされている感覚や自分らしくない感覚の中で頑張ろうとしているうちに私の生活の中に私がいなくなってしまいます。
その結果、気持ちに余裕がなくなってしまうのです。
自分の生活の主役は自分です。
自分の生活の中で、メンタルヘルスを向上させる機能をうまく働かせれば、自分が自分の生活の主役になることができます。
言い換えると、この機能をうまく働かせることがメンタルヘルスをケアするということなのです。
少しでも疑問が解消できるとイイのですが…
コメント欄やTwitterなどから、質問や感想をお寄せください。
この記事が、もっと素敵な明日に向かうことに少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント