
感じる


その後ゆっくりこころに栄養補給をしてあげよう

重い腰を軽くするのはつぶやく言葉

知ろうとしないことの方が恥ずかしい

やれるとこまでやってみよう

言葉にこころをのせていこう

こころが喜ぶ時間の使い方を探してみよう

湧いてくる感情は自分の分身

ネガティブなときでもネガティブは抱え込まない

あたまで考えるよりからだで感じてみよう

前向きに歩くのがムリのない自然な歩き方

好きは人を動かす原動力

緩めて柔らかくする時間を確保しておこう

歩幅が変われば気分も変わる

やろうかどうか迷ったら今すぐやる

自分のために1秒だけ笑顔をつくる

こころとからだの協調性を高めてあげよう

いい気分が湧いてたまる空白を確保しておこう

がんばった後の爽快感を全身で感じよう

思っただけでこころもからだも変化する

あたまの指令を指の先まで届ける工夫をしてみよう

ストレッチをしながら遠くの空を眺めてみよう

緊張をため込んでもイイことない

そのすべてが一期一会の貴重な時間

いつもより優雅に勢いよく歩いてみよう

こころの広い人生を歩んでいこう

こころが緩んでくるのを感じてみよう

いつもの道をほんのちょっと遠回り

感じ方にマニュアルはない
